
〜栄養科 栄養士〜
食の営みを通し、健やかに生活して頂けるように、「安全で、美味しく、季節感を大切に」したお食事の提供をさせて頂いております。また、バイキング・セルフ形態を導入し、栄養のバランスや身体状況、嚥下・咀嚼機能を考えながら、やわらか食、なめらか食の準備をさせて頂いております。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
・花見弁当 |
・端午の節句 |
・チマキ |
・七夕そうめん ・土用丑の日 |
・盂蘭盆供養 |
・彼岸供養 ・非常食体験 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
・収穫祭 ・十五夜 |
・十三夜 |
・針供養 ・冬至 ・クリスマス ・年越しそば |
・おせち ・七草粥 ・鍋の日 ・餅の日 |
・天ぷらの日 ・初午 ・節分 ・バレンタイン |
・丼の日 ・雛祭り ・彼岸供養 |
