
“養護老人ホーム”をご存知でしょうか?
特別がついてないんですよ。
簡単に言うと、ちょっと身体が弱ってきたり
ものごとの判断がつきにくくなったり
住む所を失ったり・・・
なおかつ、あまり収入がない
65歳以上の方が利用する施設です。
養護老人ホーム
“養護老人ホーム”をご存知でしょうか?
特別がついてないんですよ。
簡単に言うと、ちょっと身体が弱ってきたり
ものごとの判断がつきにくくなったり
住む所を失ったり・・・
なおかつ、あまり収入がない
65歳以上の方が利用する施設です。
似た名前で良く耳にする“特別養護ホーム”がありますが、特養は要介護3以上の方が契約により利用する施設であるのに対し、養護は生活に困っていると市町村が判断した方が利用する施設ですので必ずしも介護保険サービスによる介助を必要とするわけではありません。
金銭的な余裕はないがお体が健康でまだまだ働ける方、心の病を抱えている方、少し介助があれば不自由がない方、加齢に伴い多くの介助を必要とする方。年齢、障害、事情・・・何らかの理由により地域で暮らしにくさを抱えている方は少なくありません。地域で暮らしにくさを抱えた方に安心した生活を送っていただく。わたしたちはその為に存在しているのだと思います。
入所されている方が早朝から草むしりをしていたり、雪かきをしていたり、時には「自分達が使っている浴室なんだから、たまには掃除しなくちゃ」と突然みんなで大掃除を始めたり。それも介護を受けている方も一緒に。
私たちはこちらから支援を提供するだけでなく、共に支え合う“家族”のような感謝と親しみがある存在であることも必要であると思っています。